1
夏合宿part1!!
こんにちは!とよはらです(^ω^)
先日お伝えした合宿について!!
今年の夏合宿は部員が16人と多く、予定も合わないし、馬も大変だし、自炊のことも考えたら......
((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガク
と、いうことで、8人ずつに分かれて行うことになりました!
そしてその第一陣が8月19~21日に
サマホから帰宅しすぐという強行スケジュールになってしまって、みんなごめんね(T_T)
今回はサマホを終え、きたる北関東学生馬術大会に向けての合宿ということで、それぞれ大会で乗る馬に3日間お世話になりました!!
豊原ファルーカ、小嶌アクト、菊地ライアン、坂木アカウン!!
そしてジムカーナに出場する1年生4人は
河添ミッキー、山口ドウデス、かねごんアクト、むっきーアカウン...
((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガク
しゃ、しゃちょーーーーー!!!(笑)
北関東学生と同じ日に行われるNTS障害の方にスパークとかマイネルとか一軍たちを使ってしまう都合上、このような馬くんたちになりました( ´・ヮ・`)
ミッキーだけまだ1年生には難しいということで、マロンに変更
マロンもまだ障害いけますね!!頑張れおじいちゃん!!
上級生障害組は3日間コース練習を中心にみっちり見ていただきました!!
サマホでは100cmにでたり、90cmで入賞してきていても、馬が変わるとまだまだな部分がいっぱいあります(`・ω・´)
3日間で見つかった問題点は残りの夏休みで克服していきたいと思います!!
大丈夫、まだ時間はあるよファルたん!!(笑)
馬場に出場するほのちゃんは3日間社長スペシャル
まぁなんと贅沢!!
姿勢や図計など基本的なことだけど、経路を回る上でとても重要な部分を見ていただいていました(*'ω'*)
夜はビデオを見て、翌日修整。合宿だからこそできる練習方法!!
1年生はあの馬たちで部班→ジムカーナコース→クロスバーコースというメニューをこなしました!
1日目は出なかった駈歩も、3日目には多少スムーズに出せるようになったかな?
サマホ前に見た時は 大丈夫か〜?? と思っていた子が上手にコースを回っていたのを見て感動!!
サマホや合宿でいろんな人の乗り方を見て得たものがあったのでしょう(^▽^)
この夏もっと伸びる予感ですね🌟🌟
8人全員 3日間社長にみっちり見ていただいた夏合宿!!
練習風景をビデオに撮ってあるので、社長に注意されたことを思い出しながら自分の乗り方をじっくり分析してこれからの練習に活かしていきたいと思います
3日間ありがとうございました!!!
最後に写真〜と行きたいとこなんですが、最近私のスマホがイカれてましてすぐ充電が減ってしまい写真を撮れませんでした( >_< )
せめて2日目の焼肉でも撮れればよかったんですが...
ドッヂボール&サッカーや夏限定?の花火、スイカ割りなんかもしてとても楽しかったですね(( ´ ∀ ` *))🌟
なにもないと悲しいので、夏の風物詩で!!
どーん!!!

馬着~~~(笑)
1日目の午前中はひたすらこれを洗っていました
夏合宿の恒例行事ですからね!
もちろん後半組用にもとっといてあるのでご心配なく(^_-)
今後の予定は同好会としては 今週末のNTSナイター馬場と来週の指導者講習会のお手伝いですね!
それが終わったら合宿後半組(`・ω・´)
何だかんだ盛りだくさんですよ~(笑)
残りの夏休みも張り切っていきましょう
先日お伝えした合宿について!!
今年の夏合宿は部員が16人と多く、予定も合わないし、馬も大変だし、自炊のことも考えたら......
((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガク
と、いうことで、8人ずつに分かれて行うことになりました!
そしてその第一陣が8月19~21日に

サマホから帰宅しすぐという強行スケジュールになってしまって、みんなごめんね(T_T)
今回はサマホを終え、きたる北関東学生馬術大会に向けての合宿ということで、それぞれ大会で乗る馬に3日間お世話になりました!!
豊原ファルーカ、小嶌アクト、菊地ライアン、坂木アカウン!!
そしてジムカーナに出場する1年生4人は
河添ミッキー、山口ドウデス、かねごんアクト、むっきーアカウン...
((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガク
しゃ、しゃちょーーーーー!!!(笑)
北関東学生と同じ日に行われるNTS障害の方にスパークとかマイネルとか一軍たちを使ってしまう都合上、このような馬くんたちになりました( ´・ヮ・`)
ミッキーだけまだ1年生には難しいということで、マロンに変更

マロンもまだ障害いけますね!!頑張れおじいちゃん!!
上級生障害組は3日間コース練習を中心にみっちり見ていただきました!!
サマホでは100cmにでたり、90cmで入賞してきていても、馬が変わるとまだまだな部分がいっぱいあります(`・ω・´)
3日間で見つかった問題点は残りの夏休みで克服していきたいと思います!!
大丈夫、まだ時間はあるよファルたん!!(笑)
馬場に出場するほのちゃんは3日間社長スペシャル

姿勢や図計など基本的なことだけど、経路を回る上でとても重要な部分を見ていただいていました(*'ω'*)
夜はビデオを見て、翌日修整。合宿だからこそできる練習方法!!
1年生はあの馬たちで部班→ジムカーナコース→クロスバーコースというメニューをこなしました!
1日目は出なかった駈歩も、3日目には多少スムーズに出せるようになったかな?
サマホ前に見た時は 大丈夫か〜?? と思っていた子が上手にコースを回っていたのを見て感動!!
サマホや合宿でいろんな人の乗り方を見て得たものがあったのでしょう(^▽^)
この夏もっと伸びる予感ですね🌟🌟
8人全員 3日間社長にみっちり見ていただいた夏合宿!!
練習風景をビデオに撮ってあるので、社長に注意されたことを思い出しながら自分の乗り方をじっくり分析してこれからの練習に活かしていきたいと思います

3日間ありがとうございました!!!
最後に写真〜と行きたいとこなんですが、最近私のスマホがイカれてましてすぐ充電が減ってしまい写真を撮れませんでした( >_< )
せめて2日目の焼肉でも撮れればよかったんですが...
ドッヂボール&サッカーや夏限定?の花火、スイカ割りなんかもしてとても楽しかったですね(( ´ ∀ ` *))🌟
なにもないと悲しいので、夏の風物詩で!!
どーん!!!

馬着~~~(笑)
1日目の午前中はひたすらこれを洗っていました

夏合宿の恒例行事ですからね!
もちろん後半組用にもとっといてあるのでご心配なく(^_-)
今後の予定は同好会としては 今週末のNTSナイター馬場と来週の指導者講習会のお手伝いですね!
それが終わったら合宿後半組(`・ω・´)
何だかんだ盛りだくさんですよ~(笑)
残りの夏休みも張り切っていきましょう

▲
by ibadaijyo-ba08
| 2015-08-25 14:26
| 普段の活動
|
Comments(0)
サマーホースショー2015 ※長文覚悟っ!!
こんばんは!3年の豊原です
お待たせしました!!!サマーホースショーの報告でございます!!!
茨城大学乗馬同好会の一大イベントであるサマホ
この大会を目標に同好会メンバーそれぞれ練習に励んでまいりました(`・ω・´)
まずは結果報告です☆
第32回サマーホースショー @山梨県馬術競技場 2015/8/14.15.16 (6位まで入賞)
●8/15(土)
▶9競技 L1課目 14エントリー
10位 阿部瀬璃香 ウォーエレファント 最終得点率52.586%
▶20競技 ジムカーナB 21エントリー
6位 金沢悠哉 ニコラス 46”03
9位 山口紗奈子 マイネルハイウェイ 47”13
11位 向井啓輔 ニコラス 50”59
20位 遠藤みさき マイネルハイウェイ 70”50
OP 坂木駿斗 ニコラス 51”56
OP 菊地ほのか マイネルハイウェイ 54”34
▶26競技 90cmクラス 22エントリー
2位 又平有実子 テラザウィウィン 51”65
3位 坂木駿斗 テイエムスパーク 52”58
4位 杉本理峻 ニコラス 54”56
7位 小嶌美結 テイエムスパーク 56”59
▶27競技 100cmクラス 31エントリー
11位 豊原美海 マイネルハイウェイ 59”47 減点4
●8/16(日)
▶34競技 L1課目12エントリー
10位 阿部瀬璃香 ウォーエレファント 最終得点率 54.598%
▶38競技 ジムカーナA 15エントリー
3位 河添京 ニコラス 31”94
7位 嶋田亮太 ニコラス 33”92
13位 五十嵐友美 マイネルハイウェイ 55”73
前屋敷美紀 マイネルハイウェイ 経路E
OP 杉本理俊 ニコラス 33”94
OP 菊地ほのか マイネルハイウェイ 48”99
▶42競技 90cmクラス15エントリー
1位 杉本理俊 ニコラス 50”06
2位 又平有美子 テラザウィウィン 54”46
3位 小嶌美結 テイエムスパーク 58”92
坂木駿斗 テイエムスパーク 落馬E
▶43競技 100cmクラス21エントリー
豊原美海 マイネルハイウェイ 障害間45秒E
はぁー!!多いんだよもう!!!!
贅沢な悩みですが、本当に多すぎてこの後いろいろ書くの面倒になります…
とか言って、書き出すと瞼の下に数々の名場面がよみがえり、結局長ったらしくなるんですよね というわけで、長文を覚悟の上読み進めてください(笑)
今回のサマホは、なんと言っても90cm組が頑張ってくれました
土曜は1位こそ逃したものの、社長に指示されたショートカットで攻め、4人とも好成績◎
その日の夜、社長にビデオを見ながら徹底解析していただいて言われたコース取りや随伴などのアドバイスを翌日に活かすことができ、見事!表彰台独占~\(^o^)/
1位を取った杉ニコはすごかったですね
実は今回の馬配は部長の独断と偏見でして(笑)、すぎもんには申し訳ないけど今回は勝てないだろうなぁと思っていたんですが…!あのニコラスをしっかり前に出して、ショートカットも全部きれいにやってのけて、ぶっちぎりのタイムでした!!
4人の頑張りもあって、トニアは団体4位という成績を収めました(゚∀゚)
2日目、落馬してしまったさかっきーは来年に期待ということで 今年の夏は鐙挙げで特訓だそうです!頑張れ!!
今回初のL1に挑戦したウォー阿部ファントは、馬が物見して反対駈歩でミスがあったそうですが、しっかり自己分析して翌日は点数を伸ばすことができました
2日間とも私の競技時間と被っていたため、直接は見れなかったんですが、ビデオ見る限りエレちゃんがやらかした感がありますね…(笑) いずれにせよ、7月から始めた合同練習でもほとんどフリーだったのに、肩内やら後退やら難しい技のあるL1をしっかり回ってくるなんて、ほんと阿部せりって何者なんでしょうね!!
1年生は初の競技会!!!(苑内大会の曳き馬ジムカーナを競技とは呼ばせない…!)
駈歩もまだ慣れてないし、障害の練習なんか数えるほどしかやっていなかったにもかかわらず、2日とも入賞してきたんだから大したもんです(*´▽`*) この夏はまず、しっかり基本を身につけること、そして障害に慣れていくことですね!期待してるぞ!!
さて、ここからは部長の反省文ございます…
まず、事務的なミスが多かった(笑) 去年に引き続きお世話になったカントリーママには直前とか当日とか変更・追加頼みまくってしまい、本当にご迷惑をおかけしました
ありがとうございました!
競技の方はですね、満点とってグランプリ行くの目標にやっててこれですよ!!情けない
!!1日目はまだよかったんです、1落したところも入り自体は悪くなかったし、前肢を当てていたので… 問題は2日目ですよ!!準備運動馬場で2回も止まられて、まさかマイネル先生が止まるなんて微塵も思ってない愚かな私は盛大に2落馬!!黒い白シャツ、白い長靴で挑んだものの、9番障害でまた止まられて首乗りし、なんとか持ち直して向かいましたが、また止まられて… 障害間45秒を超えてしまい、2反ではありませんでしたが、2回もマイネルの首に乗ってしまいましたあはは…
情けない部長でかたじけない!!!(´;ω;`)
とこんな感じのサマホでした!
私が勝手にべらべら語っていますが、みんなそれぞれ感じたことがあると思います
今回の大会でよかったところ、悪かったところを意識しながら夏休み頑張っていきましょう!!とりあえずの目標は9月末の北関東学生&NTS障害です!!こちらは今回のような一軍たちの馬での出場ではないので、より一層努力が必要ですね 当番以外の日にもどしどしトニアに行って練習しましょう
最後にサマホの想ひ出~
みんなが撮りためた写真を大放出です☆

123位!!!本当におめでとう\(^o^)/

今回のMVPかな?かっこよく撮ってもらった杉ニコ!

馬場ラー 阿部せり!エレちゃんの歩様がいいですね◎

ジムカーナはこんな感じ~ スラロームの練習は全くしていなかったんですが、みんな上手にこなしていました!

反省中の豊マイ(笑)

土曜の夜はビデオ観賞会!社長に一人一人見ていただきました
さかっきーの随伴とか、むっきーの存在感の無さとか、ね!!(笑)

日曜の夜は焼肉! やっぱりMVPはさかっきーかな?いろんな意味でww

だるまさんが転んだに参加する社長www 楽しかったです

ニコラス~ あなたが障害で勝ってくるなんて誰が予想したでしょうか(笑)

安定のテラりん! が、100cmでは落下が目立ちましたねぇ

スパたんはあのバランス(誰とは言わないけど)を乗せてよく回ってきてくれました!

マイネル先生を100%信頼していただけに驚愕しておりますが、それでもやっぱり楽しかった!ありがとう!!

2日目100cm1位のもみじと、3日間みんなのサポートに徹してくれたもえちゃん
もえ~は今週末関東ブロックでまた山梨入りします(笑) 頑張ってね!!

ラストは仲良し1年生!!聖さんにいいあだ名をもらえましたね(笑) この代はむっきーが来そうな予感…
長々と失礼しました!
明日19日から合宿part1が始まりますので、終わったらまた更新したいと思います!!

お待たせしました!!!サマーホースショーの報告でございます!!!
茨城大学乗馬同好会の一大イベントであるサマホ

この大会を目標に同好会メンバーそれぞれ練習に励んでまいりました(`・ω・´)
まずは結果報告です☆
第32回サマーホースショー @山梨県馬術競技場 2015/8/14.15.16 (6位まで入賞)
●8/15(土)
▶9競技 L1課目 14エントリー
10位 阿部瀬璃香 ウォーエレファント 最終得点率52.586%
▶20競技 ジムカーナB 21エントリー
6位 金沢悠哉 ニコラス 46”03
9位 山口紗奈子 マイネルハイウェイ 47”13
11位 向井啓輔 ニコラス 50”59
20位 遠藤みさき マイネルハイウェイ 70”50
OP 坂木駿斗 ニコラス 51”56
OP 菊地ほのか マイネルハイウェイ 54”34
▶26競技 90cmクラス 22エントリー
2位 又平有実子 テラザウィウィン 51”65
3位 坂木駿斗 テイエムスパーク 52”58
4位 杉本理峻 ニコラス 54”56
7位 小嶌美結 テイエムスパーク 56”59
▶27競技 100cmクラス 31エントリー
11位 豊原美海 マイネルハイウェイ 59”47 減点4
●8/16(日)
▶34競技 L1課目12エントリー
10位 阿部瀬璃香 ウォーエレファント 最終得点率 54.598%
▶38競技 ジムカーナA 15エントリー
3位 河添京 ニコラス 31”94
7位 嶋田亮太 ニコラス 33”92
13位 五十嵐友美 マイネルハイウェイ 55”73
前屋敷美紀 マイネルハイウェイ 経路E
OP 杉本理俊 ニコラス 33”94
OP 菊地ほのか マイネルハイウェイ 48”99
▶42競技 90cmクラス15エントリー
1位 杉本理俊 ニコラス 50”06
2位 又平有美子 テラザウィウィン 54”46
3位 小嶌美結 テイエムスパーク 58”92
坂木駿斗 テイエムスパーク 落馬E
▶43競技 100cmクラス21エントリー
豊原美海 マイネルハイウェイ 障害間45秒E
はぁー!!多いんだよもう!!!!

贅沢な悩みですが、本当に多すぎてこの後いろいろ書くの面倒になります…
とか言って、書き出すと瞼の下に数々の名場面がよみがえり、結局長ったらしくなるんですよね というわけで、長文を覚悟の上読み進めてください(笑)
今回のサマホは、なんと言っても90cm組が頑張ってくれました

土曜は1位こそ逃したものの、社長に指示されたショートカットで攻め、4人とも好成績◎
その日の夜、社長にビデオを見ながら徹底解析していただいて言われたコース取りや随伴などのアドバイスを翌日に活かすことができ、見事!表彰台独占~\(^o^)/
1位を取った杉ニコはすごかったですね

実は今回の馬配は部長の独断と偏見でして(笑)、すぎもんには申し訳ないけど今回は勝てないだろうなぁと思っていたんですが…!あのニコラスをしっかり前に出して、ショートカットも全部きれいにやってのけて、ぶっちぎりのタイムでした!!
4人の頑張りもあって、トニアは団体4位という成績を収めました(゚∀゚)
2日目、落馬してしまったさかっきーは来年に期待ということで 今年の夏は鐙挙げで特訓だそうです!頑張れ!!
今回初のL1に挑戦したウォー阿部ファントは、馬が物見して反対駈歩でミスがあったそうですが、しっかり自己分析して翌日は点数を伸ばすことができました

1年生は初の競技会!!!(苑内大会の曳き馬ジムカーナを競技とは呼ばせない…!)
駈歩もまだ慣れてないし、障害の練習なんか数えるほどしかやっていなかったにもかかわらず、2日とも入賞してきたんだから大したもんです(*´▽`*) この夏はまず、しっかり基本を身につけること、そして障害に慣れていくことですね!期待してるぞ!!

さて、ここからは部長の反省文ございます…
まず、事務的なミスが多かった(笑) 去年に引き続きお世話になったカントリーママには直前とか当日とか変更・追加頼みまくってしまい、本当にご迷惑をおかけしました

競技の方はですね、満点とってグランプリ行くの目標にやっててこれですよ!!情けない

情けない部長でかたじけない!!!(´;ω;`)
とこんな感じのサマホでした!

私が勝手にべらべら語っていますが、みんなそれぞれ感じたことがあると思います
今回の大会でよかったところ、悪かったところを意識しながら夏休み頑張っていきましょう!!とりあえずの目標は9月末の北関東学生&NTS障害です!!こちらは今回のような一軍たちの馬での出場ではないので、より一層努力が必要ですね 当番以外の日にもどしどしトニアに行って練習しましょう

最後にサマホの想ひ出~
みんなが撮りためた写真を大放出です☆

123位!!!本当におめでとう\(^o^)/

今回のMVPかな?かっこよく撮ってもらった杉ニコ!

馬場ラー 阿部せり!エレちゃんの歩様がいいですね◎

ジムカーナはこんな感じ~ スラロームの練習は全くしていなかったんですが、みんな上手にこなしていました!

反省中の豊マイ(笑)

土曜の夜はビデオ観賞会!社長に一人一人見ていただきました

さかっきーの随伴とか、むっきーの存在感の無さとか、ね!!(笑)

日曜の夜は焼肉! やっぱりMVPはさかっきーかな?いろんな意味でww

だるまさんが転んだに参加する社長www 楽しかったです

ニコラス~ あなたが障害で勝ってくるなんて誰が予想したでしょうか(笑)

安定のテラりん! が、100cmでは落下が目立ちましたねぇ

スパたんはあのバランス(誰とは言わないけど)を乗せてよく回ってきてくれました!

マイネル先生を100%信頼していただけに驚愕しておりますが、それでもやっぱり楽しかった!ありがとう!!

2日目100cm1位のもみじと、3日間みんなのサポートに徹してくれたもえちゃん
もえ~は今週末関東ブロックでまた山梨入りします(笑) 頑張ってね!!

ラストは仲良し1年生!!聖さんにいいあだ名をもらえましたね(笑) この代はむっきーが来そうな予感…
長々と失礼しました!
明日19日から合宿part1が始まりますので、終わったらまた更新したいと思います!!
▲
by ibadaijyo-ba08
| 2015-08-18 19:53
| 試合成績
|
Comments(0)
1
以前の記事
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 04月
2009年 11月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 04月
2009年 11月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月